ファイネスセミナー
日付 | 時間 | 参加費 | 題 | 場所 | 担当 | 内容 | 人数 | |
第1回 | 2012/04/15 | 10:00~16:00 | 6000円(弁当付き) | レッドコードセミナー | 観音台 | 三上貴弘、三谷りえ、山下智史 | 午前 レッドコードについて(概論) グループトレーニング 午後 体幹筋の触察 コアトレーニング その他レッドコードを使った治療 |
23名 |
第2回 | 2013/10/19 | 18:30~20:30 | 3000円 | 経営セミナー 第1部 | 四季が丘 | 古田孝太郎 | 開業について考えてみましょう (セラピスト等に対して) |
20名 |
第2回 | 2013/10/20 | 10:00~16:00 | 6000円(弁当付き) 前日参加割引1000円 |
運営セミナー(レッドコードセミナー) | 四季が丘 | 西井亮 | 午前 レッドコードについて(概論) グループトレーニング 午後 体幹筋の触察 コアトレーニング その他レッドコードを使った治療 |
14名 |
第3回 | 2014/03/08 | 18:30~20:30 | 3000円 | 経営セミナー 第2部 | 四季が丘 | 古田孝太郎 | 財務管理 キャッスフロー、バランスシートなど 労務管理 社会保険や労働基準など |
21名 |
第3回 | 2014/03/09 | 10:00~16:00 | 6000円(弁当付き) 前日参加割引1000円 |
通所介護における運動指導の実践 | 四季が丘 | 平木強志、西井亮 | 午前 リハビリ特化型デイサービスの概要 通所介護事業所における機能訓練 当施設の紹介 計画書および記録について 運動プログラムの実践(4グループに分けて1クール) スリング、マシン、有酸素系、低負荷 午後 運動指導上の注意と体力測定など スリンググループで1曲分の運動パターンを作り、グループごとに発表 |
34名 |
第4回 | 2015/03/15 | 10:00~16:00 | 6000円(弁当付き) | レッドコードを用いた評価&アプローチ | 四季が丘 | 安田知春、三上貴弘 | 午前 レッドコードの使用方法・注意事項 評価(下肢) 午後 評価(上肢) 応用編・疾患別アプローチ 評価・アプローチは5グループに分けて実技を行う |
20名 |
第5回 Part1 | 2016/03/13 | 10:00~16:00 | 6000円(弁当付き) | ツールを用いた評価&アプロ-チ | 四季が丘 | 内田聖太郎、中福貴大 | 午前 ツールを用いた姿勢・呼吸の評価行ってき、リラクゼ ーションやリリースを行った後の 姿勢変化について 診ていく 午後 ツールを用いたセグメンタル コントロール( 安定した分節運動のコントロール)や基本姿勢の評価する |
21名 |
第5回 Part2 | 2016/04/17 | 10:00~16:00 | 6000円(弁当付き) | レッドコーを用いた評価&アプロ-チ | 四季が丘 | 安藤伸、景山智絵 | 午前 頸部 ・腰部の 腰部の 牽引やストレッチ バランストレーニング(スクワットジャンプ、プッシュアップ等) 午後 頸部・体幹のインナーマッスルトレーニグ 全身ハングといったリラクゼーション |
15名 |
第6回 | 2017/03/12 | 9:30~13:30 | 2000円 | 今更聞けない、良く有る疾患に対してのリハビリ | 四季が丘 | 山下智史、有田圭志、坂田峻一 | 午前のみ 様々な疾患の説明と、必要なリハビリについて 変形性膝関節症、脊柱管狭窄症、脳卒中、パーキンソン病等 レッドコードを用いた集団体操の実践 |
17名 |